アルファーEの効能・用量・副作用など
アルファーEの特徴
最近,国内はもとより欧米諸国においても,成人病が急増しています。特に心臓や血管など循環機能の障害が多くを占めます。成人病は早めの予防が大切です。ビタミンEは過酸化脂質の抑制効果により細胞の劣化を防ぐ働きがあり,成人病の予防に極めて有効なビタミンであることが注目されています。また,血行を促進し,新陳代謝を活発にすることで,手足の血行障害や皮膚症状にもすぐれた効果を発揮します。
処方薬/市販薬 (OTC) | 市販薬 (OTC) |
---|---|
分類 | ビタミンE主薬製剤 |
形状 | カプセル |
製造会社 | 新生薬品工業 |
販売会社 | ― |
医薬品区分 | 配置用医薬品 |
リスク区分 | 第3類医薬品 |
同じ分類の薬 | DHC 酢酸トコフェロール・カプセル Eキャップ・ゴールドII-S Eデスキャップ「300」 Eファイトナチュール アルファーEd |
アルファーEの効能・効果
末梢血行障害による次の諸症状※の緩和:肩・首すじのこり,手足のしびれ・冷え,しもやけ。
更年期における次の諸症状※の緩和:肩・首すじのこり,冷え,手足のしびれ,のぼせ。
月経不順※。
次の場合のビタミンEの補給:老年期
アルファーEの用法・用量
次の量を,食後に服用してください。服用間隔は4時間以上あけてください。
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1カプセル1〜3回
15歳未満:服用しないでください
(用法関連注意)
アルファーEの成分・分量
1カプセル中
酢酸トコフェロール 100mg
(添加物)
ダイズ油,ゼラチン,濃グリセリン,D-ソルビトール液,パラベン,黄色5号,赤色105号