ノーリツハップAの効能・用量・副作用など
ノーリツハップAの特徴
ノーリツハップAはタテにもヨコにも伸びるから関節部位にも密着します。
処方薬/市販薬 (OTC) | 市販薬 (OTC) |
---|---|
分類 | 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む) |
形状 | 貼付剤 |
製造会社 | 救急薬品工業 |
販売会社 | 常盤薬品工業 |
医薬品区分 | 配置用医薬品 |
リスク区分 | 第3類医薬品 |
同じ分類の薬 | かゆケア かゆケアN アスゲンPVAクリームa アスゲンPVA軟膏a タイツコウ軟膏 |
ノーリツハップAの効能・効果
肩こり,腰痛,筋肉痛,筋肉疲労,打撲,捻挫,骨折痛,関節痛,しもやけ
ノーリツハップAの用法・用量
薬面のフィルムをはがし,1日1〜3回患部に貼ってください。
(用法関連注意)
(1)用法・用量を遵守してください。
(2)小児に使用される場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(3)汗をかいたり,皮ふがぬれている時は,よく拭き取ってから使用してください。
ノーリツハップAの成分・分量
100g(900cm2)中
サリチル酸グリコール 0.5g
l-メントール 0.3g
dl-カンフル 0.2g
ハッカ油 0.2g
グリチルリチン酸二カリウム 0.02g
(1枚12×8cm2。伸縮性)
(添加物)
カオリン,酸化チタン,ゼラチン,D-ソルビトール,メタクリル酸・アクリル酸ブチルコポリマー,アクリル酸デンプン,1,3-ブチレングリコール,ポリアクリル酸ナトリウム,水酸化アルミナマグネシウム,ポリソルベート80,オレイン酸ソルビタン,pH調節剤,メタリン酸ナトリウム,チモール