モリ ゼンチトウの効能・用量・副作用など
モリ ゼンチトウの特徴
モリ ゼンチトウは,小青竜湯(しょうせいりゅうとう)という漢方薬のエキスを飲みやすい顆粒剤にしたものです。本剤は,うすい水様の痰がたくさん出る咳や,これにぜいぜい,ひゅうひゅうという喘鳴を伴い,息が苦しい気管支ぜんそく,鼻水がとめどもなく流れて鼻がつまったり,またくしゃみが頻発したりする鼻炎や花粉症,咳や痰を主な症状とする気管支炎に効果があります。なお,本剤には眠くなる成分は入っていません。
処方薬/市販薬 (OTC) | 市販薬 (OTC) |
---|---|
分類 | 小青竜湯 |
形状 | 散剤 |
製造会社 | 大杉製薬 |
販売会社 | ― |
医薬品区分 | 一般用医薬品 |
リスク区分 | 第2類医薬品 |
同じ分類の薬 | JPS漢方顆粒-25号 JPS小青竜湯エキス錠N ウチダの小青竜湯エキス散 ウチダの小青龍湯 ショウセリンN「コタロー」 |
モリ ゼンチトウの効能・効果
体力中等度又はやや虚弱で,うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:気管支炎,気管支ぜんそく,鼻炎,アレルギー性鼻炎,むくみ,感冒,花粉症
モリ ゼンチトウの用法・用量
次の量を食前または食間に,水またはお湯で服用してください。
(食間とは食後2〜3時間を指します)
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1包:3回
15歳未満7歳以上:2/3包:3回
7歳未満4歳以上:1/2包:3回
4歳未満2歳以上:1/3包:3回
2歳未満:1/4包:3回
(用法関連注意)
(1)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(2)1歳未満の乳児には,医師の診療を受けさせることを優先し,やむを得ない場合にのみ服用させてください。
モリ ゼンチトウの成分・分量
3包(7.5g)中
小青竜湯エキス 4.1g (マオウ・シャクヤク・カンキョウ・カンゾウ・ケイヒ・サイシン・ゴミシ各3g,ハンゲ6g)
(添加物)
乳糖,トウモロコシデンプン,ステアリン酸マグネシウム