サリアゴールドの効能・用量・副作用など
サリアゴールドの特徴
ビタミンB1誘導体のフルスルチアミンは,体内において筋肉や神経などに取り込まれやすく,ビタミンB1となって効果をあらわします。ピリドキシンは,たんぱく質や脂質の代謝に関与し,神経系が正常に働くように作用するビタミンB6です。ヒドロキソコバラミンは,体内貯留性がよく,体内利用率も高いビタミンB12です。ビタミンB1,ビタミンB6,ビタミンB12をバランスよく配合することにより,神経痛・筋肉痛などの症状を緩和します。又,血液の循環をよくするビタミンEとビタミンB群のニコチン酸アミドを配合することにより,体のすみずみまで有効成分をいきわたらせ,手足のしびれを緩和します。
処方薬/市販薬 (OTC) | 市販薬 (OTC) |
---|---|
分類 | ビタミンB1B6B12主薬製剤 |
形状 | 錠剤 |
製造会社 | 摩耶堂製薬 |
販売会社 | ― |
医薬品区分 | 一般用医薬品 |
リスク区分 | 第3類医薬品 |
同じ分類の薬 | エルビタンEB錠 DHC イチロクジュニー アイビタン アインゴールド錠 アクティビタミンEX |
サリアゴールドの効能・効果
次の諸症状※の緩和:神経痛,筋肉痛・関節痛(腰痛,肩こり,五十肩など),手足のしびれ,眼精疲労。
次の場合のビタミンB1B6B12の補給:肉体疲労時,妊娠・授乳期,病中病後の体力低下時
サリアゴールドの用法・用量
次の量を食後すぐに服用してください。
[年齢:1回服用量:1日服用回数]
15歳以上:2〜3錠:1回
15歳未満:服用しないこと
(用法関連注意)
定められた用法,用量をお守りください。
サリアゴールドの成分・分量
3錠中
フルスルチアミン塩酸塩 109.15mg (フルスルチアミン100mg)
ピリドキシン塩酸塩 100mg
ヒドロキソコバラミン酢酸塩 1567μg (ヒドロキソコバラミン1500μg)
トコフェロールコハク酸エステルカルシウム 103.58mg (コハク酸トコフェロール100mg)
ニコチン酸アミド 18mg
(添加物)
セルロース,ゼラチン,ヒドロキシプロピルセルロース,カルボキシメチルスターチナトリウム,ステアリン酸カルシウム,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),白糖,タルク,炭酸カルシウム,アラビアゴム,マクロゴール,黄色4号(タートラジン),酸化チタン,カルナウバロウ,サラシミツロウ